開催レポート
吹きガラス体験ってしたことありますか?多治見の街で作陶はしたことあるけれど、吹きガラス体験できるところってあるの?あります!
グラスを作るときの模様ってありますよね?あれってどんな風につけられているか知っていますか?溶かしたガラスに色つきの小さな破片をクルクルまわしながらつけるのです。まずはその模様の色を決めるところから!
熱い火の中にガラスを入れて…
おお、真っ赤になってガラスが出てきました。
そうしたら熱いうちに先ほど選んだ色の破片をくっつけていきます。
そうすると、ほら!こんな風に模様として色がつくのです!
さあ、形を作るために息を吹き込みましょう!これが「吹きガラス」の醍醐味。自分で好みの形になるように作っていきます。
吹き込みだけでなく上から押して形をつくる作業も。ガラスはもちろんできあがったら堅いですが熱をもっているうちは柔らかいのでいろんな形になる可能性を秘めています。
コンコンたたいて取り外したら…
しっかり冷やして完成です。自分で作ったグラスで飲むドリンクは格別でしょう。う~んやってみたい…そんな方、ガラス工房Ezeさんでは、美濃焼こみちの時でなくても体験予約受け付けています。気になる方は問い合わせてみてくださいね!